WordPress

WordPressの記事にHTMLソースコードを表示させたい。プラグインHighlighting Code BlockこれでOK

投稿日:2021/06/30 更新日:

WordPressの記事にHTMLソースコードを表示させる方法【Highlighting Code Block】

WordPressの記事にHTMLやCSS、JavaScriptなどのソースコードを見やすく表示したいと思ったことはありませんか?

ソースコードをそのまま記事に貼り付けると、意図しない表示になったり、読みづらくなったりすることがあります。
そんなときに役立つのが、WordPressのプラグイン 「Highlighting Code Block」 です。

このプラグインを使えば、簡単にソースコードをハイライト表示 できるようになります!

「Highlighting Code Block」でHTMLソースコードを美しく表示する方法

① プラグイン「Highlighting Code Block」をインストール&有効化

まずは、プラグインをインストールしましょう。
1.WordPressの管理画面 から
「プラグイン」 → 「新規追加」 をクリック
2.検索バーに「Highlighting Code Block」と入力
3.「今すぐインストール」をクリック
4.インストールが完了したら「有効化」をクリック

② 投稿編集画面でソースコードブロックを挿入

プラグインを有効化したら、投稿編集画面 でソースコードを挿入できます。
1.投稿編集画面を開く
2.メニューバーの「ツールバー切り替え」をクリック

ツールバー切り替え

3.「HTML」を選択してクリック
4.すると、以下のようにコード入力エリアが表示されます。

③ コードを入力して表示

ソースコードを入力するだけで、見やすく表示できます。

例えば、HTMLのコードを表示したい場合

<h1>WordPressの記事にHTMLソースコードを表示させたい。プラグインHighlighting Code BlockこれでOK</h1>

このように記述することで、きれいにハイライト表示されます!

「Highlighting Code Block」を使うメリット

このプラグインを使うことで、以下のようなメリットがあります。

✅ シンタックスハイライト対応(HTML、CSS、JavaScript、PHPなど様々な言語に対応)
✅ コードの可読性が向上(カラーハイライトで見やすい)
✅ プラグインを有効化するだけでOK(複雑な設定不要)
✅ 記事の見栄えが良くなる(開発ブログや技術記事に最適)

まとめ

WordPressの記事にHTMLやプログラムのコードを表示したい場合は、「Highlighting Code Block」 を使うのが一番簡単で便利です。

インストールして有効化し、ツールバーから簡単にソースコードを挿入 できるので、初心者でも安心して使えます。

ぜひ、あなたのブログでも活用してみてください!

Thank you! Bye! 😊

 

関連記事

初心者でもできる!ブログで毎月50万円稼ぐロードマップ

初心者でもできる!ブログで毎月50万円稼ぐロードマップ

今回は「ブログで毎月50万円稼ぐ」ための具体的なロードマップを初心者向けに解説します。 「ブログって …

WordPressブログの始め方

WordPressは、世界中で多くの人々によって使われている、シンプルで使いやすいブログプラットフォ …

プログラミング(webサイト制作)初心者がやったほうが良いこと3選

プログラミング(webサイト制作)を始めたそのときから同時にスタートするべきことをお伝えします。 1 …

「パソコンが得意じゃない…」そんなあなたでも大丈夫! WordPressを使えば、簡単におしゃれなホームページを作れるんです!

WordPressでホームページを作って楽しく稼ごう!

はじめに 🚀 「パソコンが得意じゃない…」そんなあなたでも大丈夫! WordPres …

【2025年最新】Elementorの無料テンプレートを活用する方法!おすすめサイトと使い方を解説

【2024年最新】Elementorの無料テンプレートを活用する方法!おすすめサイトと使い方を解説 …