はじめに
AIイラスト生成の分野で世界的に人気を集めているのが MidJourney(ミッドジャーニー) です。
「写真のようなリアルさ」「アート作品のような美しさ」を兼ね備えた画像を、テキスト入力だけで生成できるのが魅力。
ただし「Discordを使うって聞いたけど難しそう」「どんなプロンプトを入れればいいの?」と感じる初心者も多いはず。
この記事では、MidJourneyの始め方から基本操作、プロンプトのコツ、実用的なイラスト作成例まで詳しく解説します。
MidJourneyとは?
MidJourneyは、テキストから高品質な画像を生成するAIサービスです。
-
特徴
-
Discord上で利用(専用アプリ不要)
-
写実的な写真風からファンタジーイラストまで幅広く対応
-
有料(月10ドル〜)だが商用利用可能
-
👉 「プロのイラストレーター級の画像が短時間で手に入る」のが最大の強みです。
MidJourneyの始め方(登録手順)
ステップ① Discordアカウントを作成
MidJourneyはDiscord上で動作するため、まずはアカウントを作成。
👉 Discord公式サイト から無料登録可能。
ステップ② MidJourney公式Discordに参加
-
MidJourney公式サイト から「Join the Beta」をクリック
-
招待リンクから公式Discordサーバーへ参加
ステップ③ 有料プランを選択
-
月10ドル〜60ドルのプランから選べる
-
初心者なら Basic(月10ドル) で十分
👉 登録後すぐに画像生成が可能になります。
基本的な使い方
1. コマンド入力
Discordのチャット欄に以下のコマンドを入力します。
/imagine prompt: a cute Japanese girl in anime style, cherry blossoms, pastel colors
-
/imagine:画像生成コマンド
-
prompt::生成したい内容を記述
2. 画像の生成と選択
-
生成後、4枚のサムネイルが表示される
-
「Uボタン」=画像をアップスケール(高画質化)
-
「Vボタン」=バリエーションを生成
👉 気に入った画像を選び、保存すればOK。
プロンプトの書き方のコツ
① 具体的に描写する
-
悪い例:「女の子」
-
良い例:「a cute Japanese girl, anime style, long black hair, school uniform, spring atmosphere」
👉 条件を細かく指定するとイメージ通りになりやすい。
② スタイルを指定する
-
「realistic」「anime style」「digital painting」などを追加
-
例:「fantasy landscape, digital painting, ultra detailed」
③ カメラ・画質設定を加える
-
「4k」「cinematic」「portrait」「wide angle」など
-
例:「photorealistic portrait of a businessman, 4k, cinematic lighting」
④ ネガティブプロンプトを使う
MidJourneyは公式では「–no」で否定指定可能。
-
例:「–no blurry –no distorted hands」
👉 これで「手や顔の崩れ」などを軽減できる。
実用的なイラスト作成例
例① アイキャッチ画像用
/imagine prompt: minimalistic flat design illustration, business blog, clean, simple, pastel colors
👉 ブログ記事のサムネイルに最適な「シンプルなイラスト」を生成。
例② キャラクターデザイン
/imagine prompt: cute anime character, Japanese girl, sailor uniform, cherry blossoms, pastel colors, highly detailed
👉 オリジナルキャラ作成に活用可能。
例③ 写実的な風景写真
/imagine prompt: mount fuji at sunrise, ultra realistic photography, 8k, wide angle
👉 実写風の風景素材として活用できる。
MidJourneyの強みと弱み
強み
-
高品質な画像(特にリアル写真風は業界トップクラス)
-
コミュニティが活発で情報が豊富
-
商用利用が可能
弱み
-
無料プランが廃止され、必ず有料登録が必要
-
Discord操作に慣れない人はややとっつきにくい
-
生成したい構図を細かく指定するのは難しい
👉 ただし「画像の美しさ」では間違いなくトップレベル。
Stable Diffusionとの比較
-
Stable Diffusion:無料&自由度高い(ただし導入難易度高め)
-
MidJourney:有料&操作は簡単(Discordで完結)、画質は最高
👉 結論:「手軽に最高画質を得たいならMidJourney」。
Stable Diffusionは研究者や玄人向け、MidJourneyはクリエイターやビジネスユーザー向け。
注意点
-
著作権に触れる内容(既存キャラ・ブランド)は避ける
-
生成画像を商用利用する場合は利用規約を必ず確認
-
日本語でも指示可能だが、英語の方が安定して高品質
まとめ|MidJourneyでプロ級イラストを手に入れよう
MidJourneyは、初心者でも簡単にプロレベルのイラストや写真を生成できるAIツール です。
-
始め方:Discordに登録 → プラン加入 → /imagineで生成
-
プロンプト:具体的な描写+スタイル指定+画質設定で精度UP
-
活用例:ブログのアイキャッチ、キャラクターデザイン、SNS投稿用画像
👉 結論:「すぐに美しいイラストが欲しい人にはMidJourneyが最適」。
今日からあなたのブログやSNSに“AIアートの力”を取り入れてみましょう。
コメント